山本 真由美 2004年入社
株式会社 川金ダイカスト工業
前職では、事務スタッフをメインにしながら、少しだけ設計職を経験していました。川金ダイカスト工業には事務スタッフとして入社したのですが、もともと設計には興味があったので、上司がCADを操作する機会を与えてくれました。操作してみたらこれが面白くて。そこから、午前中は事務、午後は設計という働き方にチャレンジしました。その後、正式に技術部に異動。自分でも意外な転身でしたが、現在は金型設計グループの主任としてダイカスト製品の金型設計を行っています。
最初は技術も知識もなく苦労しましたが、私が困っていると社内の上司・仲間たちが相談に乗ってくれて、一緒になって解決策を考えてくれました。そんな社風に助けられて、モノづくりの奥深さを楽しめるようになりました。困った時に助けてくれる仲間が部署関係なくたくさんいるからこそ、私自身も産休や育休を含めて約20年もの間、やりがいを持って楽しく働くことができているのだと思います。
川金ダイカスト工業は、金型設計技術・鋳造技術では90年以上の歴史を誇る会社です。アルミダイカストについても常に業界をリードしてきました。当社の製品は二輪車や自動車、船外機などの部品を製造しています。人や物資を運ぶために必要な乗り物の一部を作っているため、その責任は重大です。お客様の要望に確実に応えるために、まず綿密な打ち合わせが必要です。ただお客様のニーズに応えるだけではなく、理想の製品が作れるまで、様々な部署が連携して、試行錯誤を繰り返します。だからこそ、お客様は完成した製品に感動して、「川金さんに頼んで良かった」と言ってくださいます。「また一緒に仕事をしましょう」と言ってもらえると、自分が必要とされていることを実感して、やりがいを感じることができます。