PEOPLE

社員インタビュー
社員インタビュー

会社の発展に貢献できる存在を目指して。

岡田 笙吾 2022年入社

株式会社 川口金属加工

品質管理課としての責任とやりがい。

川口金属加工は、『熱間圧延』により複雑な形状の製品を製造する、素形材メーカーです。私は学生時代、材料工学を専攻し、そこで得た知識や経験を活かせる材料関係のメーカーを中心に就職活動を行いました。その中で、異形鋼の精密熱間圧延という唯一無二の技術をもつ、弊社に強く惹かれました。また、同じ大学出身の先輩方が活躍されていることも、入社の大きな決め手となりました。入社後は2か月半の研修を経て品質管理課に所属し、日々各部門と連携し、製品の品質保証や改善活動に注力しています。『熱間圧延』は、加熱した鋼材をロールで圧延し複雑な形状を作り出す為、疵等の品質面の不具合とは隣合せです。品質管理課としては、不具合の発生状況を確認し、社内で情報共有することが品質保証・改善につながるため、実際に現物を確認し、現場の状況を把握することを心がけています。また、お客様から問い合わせや要望があった際には、工場へ素早く展開し、改善に努めています。品質管理課の対応がお客様からの信頼を左右する為、大きな責任を伴いますが、社内外に対して丁寧にコミュニケーションをとることを大切にし、改善に取り組んでいます。責任は伴いますが、自分自身の対応次第で状況を良くすることができるのは、大きなやりがいに感じています。

若手にもどんどん仕事を任せてくれる。

成長できる環境で様々なことに挑戦する。

弊社の環境は成長するには恵まれた良い環境だと思います。私は品質管理課の業務以外にも、川金グループの採用活動やQC活動等にも携わっています。更に、弊社は若いうちから大きなプロジェクトや様々な業務に挑戦させてもらえるので、成長できる環境が整っており、日々業務を行う中で、私自身成長を感じています。今後は、まずは品質管理課のスタッフとして一人前になれるよう、日々研鑽を積んでいきたいと思っています。また、社内の工程のみならず、お客様等の社外の様々な工程を見て学び、得た知識や技術を社内で活かしていきたいです。圧延に留まらず様々な分野に関心をもち、現状にとらわれず果敢に新しいことに挑戦していきたいと思います。

成長できる環境で様々なことに挑戦する

OTHER INTERVIEW

  • OTHER INTERVIEW 1
  • OTHER INTERVIEW 2
  • OTHER INTERVIEW 3
  • OTHER INTERVIEW 4
  • OTHER INTERVIEW 5
  • OTHER INTERVIEW 6
  • OTHER INTERVIEW 7